611kanagawaをフォローしましょう

脱原発アクション・リンク

お役立ちサイト

64951

さよなら原発・神奈川【アクション案内板】新着情報

 RSS
北海道知事へ、泊原発第3号機運転再開に抗議します。 08/24 17:39
北海道知事へ、泊原発第3号機運転再開に抗議します。 北海道知事、高橋はるみ様 このたび道知事は、泊第3号機の営業運転再開を決定されましたが、私たち「6・11神奈川脱原発パレードに参加した有志団体及びこの抗議文に賛同した団体」は...
9.13「河野太郎さん、神奈川でエネルギー政策を語る」 08/23 21:32
たっきネット(たきがしら・希望ネットワーク)は、9・19に向けたアクションウィークの一環として、9月13日に講演会を開催することになりました。 ぜひ、ご参加ください。 「河野太郎さん、神奈川でエネルギー政策を語る」 お話し:河野太郎...
8.27「バイバイ原発Tシャツアクション:第3弾」 08/16 13:35
611神奈川の皆様、Tシャツアクションの皆様へ 泊原発の再稼動反対、全国脱原発へ向けて以下のデモへ [バイバイ原発Tシャツアクション:第3弾]として参加させて頂きたいと思います。 MLや脱原発活動に関わらない限り脱原発については、...
9.11「原発いらない!911KANAGAWAアクション」 08/16 13:19
「原発いらない!911KANAGAWAアクション」 日時:9月11日(日)正午開会 場所:横浜大通り公園(JR関内駅すぐ) *震災から半年後の9月11日、若者を中心に、神奈川から熱いMovementを起こそう! ■企画内容 ・正午か...
8.14「子どもたちを放射能から守る!~大人たちの責任~」 08/12 15:15
今度の日曜日、14日午後、横浜は桜木町下車、徒歩10分ほどの 教会に、「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」世話人の 中手聖一さんを招いて、集会をします。 主催は日本キリスト教団神奈川教区社会委員会で、仮題は、 「子どもた...
9.13「河野太郎さん、神奈川でエネルギー政策を語る」 08/12 14:58
「河野太郎さん、神奈川でエネルギー政策を語る」 お話し:河野太郎(衆議院議員) 日時:9月13日(火)6時半から8時半(6時15分開場) 会場:県民サポートセンター ホール 横浜駅西口徒歩5分 参加費:500円 河野太郎さんは、自民...
脱原発支持のハガキを菅首相におくろう 08/09 10:48
2011年8月8日 皆様 東日本大震災発生以来、日本は大きな試練のさなかにあります。 これは戦後最大の試練なのではないかと、敗戦の焦土から無我夢中で復興してきた日本の姿と対比させて考えてしまいます。 戦後、日本は『原子力の平和利用』の...
【動画】ピースサイクル神奈川(Tシャツアクション) 08/04 20:51
8.6地球のおもしろ文化祭 08/04 20:42
One Night Pokara 地球のおもしろ文化祭 【日時】 8月6日土曜日 16:00 スタート It's all night! 8月7日日曜日 12:00 クローズ 【場所】 相模川 座架依橋上流、東側(川下を見...
8.21いらない原子力空母抗議パレード 08/03 16:10
パレードへのお誘いです。 ご存知のことと思いますが、横須賀には2基の原子炉があります。 米海軍の原子力空母ジョージ・ワシントンの原子炉です。 私達“いらない原子力空母”というグループでは、年4回抗議のパレードを行っています。 この夏...

さよなら原発・神奈川【アクションカレンダー】

さよなら原発・神奈川【アクション案内板】


2011/07/02

放射線から子ども達を守る学習会【小児科医が語る放射線・内部被曝】

固定リンク | by:611アクション神奈川
放射線から子ども達を守る学習会
「小児科医が語る放射線・内部被曝」
  医療問題研究会・小児科医  林敬次さんのお話
 とき:7月10日(日)午後2時から5時
 場所:フリースペースたんぽぽ JR鶴見駅西口から徒歩6分
                横浜市鶴見区佃野町1-7 深谷ビル202              
                    
http://freespace-tanpopo.com/akusesu.html
 参加費:500円
 主催:全交かながわ  (全交=平和と民主主義をめざす全国交歓会)
連絡先:青島090-4207-9449

いっこうに収束の兆しさえ見えない原発事故。首都圏、神奈川県下でも高レベルの放射線量が観測され、そして鶴見区内の公園の土壌からもチェルノブイリ周辺の汚染地域レベルの汚染が計測されています。その中で、学校給食、プールなどの放射線被害への不安に父母達が立ち上がっています。これに押されて行政も学校での放射線量や給食食材の放射能の測定を開始しています。いま神奈川県下でも子ども達を放射線から守る取り組みが大きな焦点になっています。
 放射線はどれだけ怖いのか。内部被曝を防ぐにはどうしたらよいか。放射線について正しく知り、どう子ども達を守ったらよいかを考えていきたいと、放射線問題にも取り組んでいる医療問題研究会の小児科医、林敬次さんに講演をして頂きます。ぜひ、ご参加ください。
林さんは大阪市内で開業する小児科医で、アレルギーの専門家です。とくにタミフル服用の危険性について、国内のメディアで発信されています。はやし小児科のホームページを参照ください。
http://www.hayashi-shonika.jp/
10:32